日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

  • プロフィール
  • お問い合わせ

送られてくるブドウに感動

2018/10/6    ブドウ, 感動, 新鮮

今年の夏も山梨へブドウ狩りに出かけました。 いつものブドウ屋さん、「丸岩ぶどう園」。 とっても気さくなおじさんに、人当たりのよいおばさんがいつも出迎えてくれます。 今年からぶどう園のとなりには、新鮮なブドウや桃を使ったジュースやジェラードのお店を構えました。 特にジェラードは美味しかったですよ。 そのぶどう園から今日3回目のブドウセットが送られてきました。 これが1回目  これが2回目 3回目の配送 いつも新鮮で、美味しそうなブドウに、来るたびに感動です。 これから家族で、味わって食べたいと思います。

ワカの パパへの愛情表現

2018/10/3    おにぎり, パパ, 愛情

最近仕事が遅いパパ。 そのため夕食を机の上に置いておくのですが、ワカがパパにおにぎりを握ってあげることになりました。 それがこれです。 海苔を切って、はっつけて、パパの顔にしたようです。 「さてパパはどんな顔をして食べるのかね?」と聞くと、「きっとニコニコしながら食べるんだよ」という返答でした。 あまり平日は会えないので、パパへの愛情表現なのでしょうね。

お盆は旦那の実家に帰省

2018/8/20    お盆, 実家, 帰省

8月13日〜16日までは旦那がお盆休みでした。 ですので、8月11日〜16日まで旦那の実家に帰省していました。 ハルもワカも旦那の母やいとこ、飼っている犬と会うのがとても楽しみなので、ずいぶん長居しちゃいました。 居心地がいいので、私もゆっくりできました。 私の実家は地元でちょくちょく顔を出すので、帰省っていう感じではないですね。 みんながゆっくりしたお盆休みでした。

海水パンツ 注意信号

2018/8/1    すり切れ, 注意, 海水パンツ

今日は久しぶりのお休みです。 ハルは午前中友達とプールに行くことになっていたので、一緒に準備をしてあげて、送り出しました。 お昼の準備をしていると、ハルが帰ってきて、突然「やばかった」と言うではありませんか。 「どうしたの?」と聞くと、「海水パンツのお尻のあたりがすり切れてもう少しで破れるところだった」と言うのです。 どれどれと見てみると、確かにお尻の割れ目の部分が薄〜くなっています。 あら、これ注意信号だったわね。と笑ったら、笑うところじゃないって怒られちゃいました。 その後、ワカも連れてハルの海水パンツを買いに行きました。 水泳教室もプールもいつもスクール水着を使っているので、薄くなっちゃんですね。でも破れなくてほんとよかった。

夏休みの宿題

2018/7/31    夏休み, 宿題, 観察

夏休みの宿題と言えば、夏休みの終わる前日にあたふたすることが思い浮かびます。 でも、ハルもワカも算数は7月20日に終わらせてしまって、残っているのは絵日記や観察日記だけ。 特にワカはこれからの行事で書く予定なので、大丈夫なんだって。 我が子ながらしっかりしてます。 ハルも同じようにある程度進んでいる様子なので、夏休みの終わりに焦ることはなさそうです。  

« Prev 1 … 39 40 41 42 43 … 56 Next »

自己紹介

自己紹介

はじめまして、スミレといいます。
息子(小5)と娘(小1)の2児の40代の母親です。
旦那をいれて4人家族。
日々慌ただしい生活ですが、毎日の食事を考えたり、育児のたいへんさで困っていたり、きっと同じ境遇の方、いらっしゃるんだろうなぁと思います。そんな生活に少しでも、ともに共感できるブログが書ければなぁと思い立ち上げました。

カテゴリー

  • グルメ
  • コスメ
  • ファッション
  • 健康
  • 娯楽
  • 旅行
  • 日記
  • 暮らし
  • 行事
  • 雑貨

最近の投稿

  • 今日は柿安のお弁当
  • 2024 新年の挨拶
  • 英検の受験勉強
  • まだまだ痛みは継続
  • なかなか治療に集中ができない

ショッピング



ブログランキング


ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村

Amazon.co.jpアソシエイト

 購読する

日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

© 2025 日々の暮らしに満足できる生活を目指して