日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

  • プロフィール
  • お問い合わせ

久しぶりの旗当番

2018/11/7    寝不足, 当番, 旗

3日ぶりに青空が見えて、すがすがしい気分の朝でした。 今日は久しぶりの旗当番です。 子どもたちを家から出して、自転車で旗当番の現場へ直行です。 元気に挨拶して登校していく子どもたちを見て、「いいね〜」と心でつぶやきます。 昨日の夜、ちょっと夜更かしをしてしまって、幾分寝不足気味。 家に帰ってきてから朝の洗い物をしようと思ったのですが、「仕事が終わってからでイッカ」とやめてしまったツケが夜に・・・。 今日一日、疲れた気分です。

ワカの教育はどうなの?

2018/10/27    世話, 教育, 鯉

ワカはお世話をすると同時に、鯉の教育係でもあります。 時間があると玄関先にある鯉の水槽に向かって、踊りを見せたり、歌を歌ったり、そして驚かせたりとバリエーションに富んでいます。 家族しか聞かないし、見ませんからやりたい放題。 見たり、聞いたりしているとこちらの方が笑えちゃいます。 でも本人はいたって真剣なので、大きな声ではなく、クスクスとする程度。 この教育どうなの?って思っちゃいます。 それにしても、よほど鯉のことが好きなんですね。  

ハルに指摘され、ワカが積極的になれないこと

2018/10/27    お小遣い, 指摘, 購入

ワカはものづくりやぬりえなど、いろいろしていますが、最近ハルに指摘されたことがあります。 それは「これが欲しい、あれが欲しいと言っては、ワカは親に買ってもらっているけど、自分は欲しいものは自分でお金払っているからね」 ですので、ハルからすれば「ワカだけいつもずるい。お金を払っていない」というのです。 確かにその通り。 それ以来、ワカには欲しいというものにはお小遣いから支払ってもらっています。 でもそのお小遣いが今にも底をつきそうなのです。 だから今までは、ポンポン買っていたのですが、渋るようになってきました。 「自分でお金払うならいらない」とかなり現実的。 お金に関してはしっかり者のようです。

最近ワカがはまっているおもちゃ

2018/10/26    おもちゃ, コマ, 興味

最近はものづくりではなく、あるおもちゃにはまっています。 それが「スーパー スピンカー」というもの。 机の上、指の上、三角のコーンの上などで回ります。 その他にこんな遊びができるそうです。 大人の私がやってもとてもおもしろいです。 子どもならはまるでしょうね。 頂いたものなので、どこかに売っているのかと思い、アマゾンで探してみましたが、売れ切れでした。 楽天ではありました。 ご来場・ご来店おまけカテゴリの超絶回転スーパースピンカーを【ご注文単位:12個〜...

近寄るととてもかわいい仕草

2018/10/25  

ワカがいつも世話をしている鯉。 この鯉たちは、近寄るととてもかわいい仕草をしてくれます。 それは身体をクネクネして、「お腹すいたよ〜」アピールです。 朝、餌をあげたにもかかわらず、しばらくすると欲しい、欲しいとおねだり。 とってもかわいいので、ついつい餌をあげちゃいます。 そのため、鯉たちはぐんぐん大きくなっているのですが、気になるのは水の汚れ。 また来週きれいにしないといけないかもしれません。

« Prev 1 … 37 38 39 40 41 … 56 Next »

自己紹介

自己紹介

はじめまして、スミレといいます。
息子(小5)と娘(小1)の2児の40代の母親です。
旦那をいれて4人家族。
日々慌ただしい生活ですが、毎日の食事を考えたり、育児のたいへんさで困っていたり、きっと同じ境遇の方、いらっしゃるんだろうなぁと思います。そんな生活に少しでも、ともに共感できるブログが書ければなぁと思い立ち上げました。

カテゴリー

  • グルメ
  • コスメ
  • ファッション
  • 健康
  • 娯楽
  • 旅行
  • 日記
  • 暮らし
  • 行事
  • 雑貨

最近の投稿

  • 今日は柿安のお弁当
  • 2024 新年の挨拶
  • 英検の受験勉強
  • まだまだ痛みは継続
  • なかなか治療に集中ができない

ショッピング



ブログランキング


ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村

Amazon.co.jpアソシエイト

 購読する

日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

© 2025 日々の暮らしに満足できる生活を目指して