日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

  • プロフィール
  • お問い合わせ

まだまだ痛みは継続

2023/9/13    湿布, 腫れ, 足

先日息子が通っている整形外科で看てもらいました。   まだまだ痛みが継続していることを知らせると、足の甲やアキレス腱にまだ炎症が残っているとの診断。   そのため先生から1日に2回しか貼れない湿布薬をいただきました。   かなり強力なもののようで、「これなら早く治るのでは?」とちょっとウキウキな気分。   毎日貼ってしっかり治そうと思います。

なかなか治療に集中ができない

2023/8/29    アキレス腱, ギプス, 治療

簡易ギプスを使用して10日ほど経ちました。   毎日車の運転をしているため、このギプスは外さないと運転ができません。   本来固定しないといけないのですが、外してしまうとどうしてもアキレス腱が動いてしまいます。   そのためなかなか治療に集中ができない状態です。   完治までには1ヶ月以上かかるとの診断ですが、それ以上かかりそうなのがとても残念。   できるだけギプスを付けるよう心がけようと思います。

たいへんな事態に

2023/8/20    アキレス腱, 整形外科, 足首

運動教室に通っていたとき、ちょっと足を痛めたので、整形外科にお世話になったことがありました。   レントゲンを撮り、骨には異常がないことが分かったのですが、湿布を貼る程度の診察。   しばらくは処置していたのですが、その後は湿布も貼らずそのままにしていました。   ところが最近、アキレス腱の痛みが出はじめ、足の甲が腫れているのに気づいたのです。   旦那にも見てもらい、「腫れてるねぇ」と言われたので、先週金曜日にもう一度整形外科を受診しました。   すると先生から、「アキレス腱の不断裂?」と診断を受け、簡易的なギプスをするたいへんな事態になってしまったのです。   取り外しのきくギプスのため、お風呂や車の運転などは大丈夫なのですが、しばらく安静が必要とのこと。   日常生活にちょっと不便を感じています。   また包帯での固定のため、付けたり外したりが意外と面倒です。   そこで足首を固定するサポーターでも購入しようかと思案中。 足関節固定バンド「ソフラ ウルファー」 ベージュ MX 80×450m ...

何日も続く部活動

2023/8/2    吹奏楽, 夏休み, 部活動

夏休みに入っても部活動が何日も続きます。   体力のないワカはちょっと辛そうです。   さらにこの暑さで、かなり堪えている感じ。   部活動は午前中がほとんどですので、朝は学校近くまで送ってあげています。   そしてとうとう今日は日ごろの疲れもあるのか、お休みになってしまいました。   今日はしっかり休んで、明日からまたがんばって欲しいと思います。   部活動が慣れるまで仕方ないですね。

今日は定期テスト最後の日

2023/6/23    テスト, 中学校, 勉強

今日はワカの中学校の定期テストが最後の日でした。   昨日の夜、旦那にわからないところを教えてもらい、「大丈夫そう」と元気に学習終了。   帰宅後「どうだった?」と聞いてみたところ、「数学も英語もちゃんとできたよ」を自信満々。   結果はわかりませんが、満足した様子でしたのでホッとしました。   これからまたがんばってね!

1 2 3 … 56 Next »

自己紹介

自己紹介

はじめまして、スミレといいます。
息子(小5)と娘(小1)の2児の40代の母親です。
旦那をいれて4人家族。
日々慌ただしい生活ですが、毎日の食事を考えたり、育児のたいへんさで困っていたり、きっと同じ境遇の方、いらっしゃるんだろうなぁと思います。そんな生活に少しでも、ともに共感できるブログが書ければなぁと思い立ち上げました。

カテゴリー

  • グルメ
  • コスメ
  • ファッション
  • 健康
  • 娯楽
  • 旅行
  • 日記
  • 暮らし
  • 行事
  • 雑貨

最近の投稿

  • まだまだ痛みは継続
  • なかなか治療に集中ができない
  • たいへんな事態に
  • 何日も続く部活動
  • 今日は定期テスト最後の日

ショッピング



ブログランキング


ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村

Amazon.co.jpアソシエイト

 購読する

日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

© 2023 日々の暮らしに満足できる生活を目指して