日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

  • プロフィール
  • お問い合わせ

私立学校への高額出費

2019/2/18  

私立の学校は入学金なら年間授業料やら結構かかると聞いていましたが、これはどの高額出費とは思いも寄りませんでした。 とくに制服や副教材などにかかる費用が半端ありません。 制服が約10万円、副教材が二万円です。(そんなのあたり前?) また行事の多い学校なので、その他に旅費などもかかります。 一体いくらかかるのでしょう。 しっかりはたらかないとたいへんなことになりそうです。

こんな季節に咲いた花

2019/2/17  

今日、自転車で買い物をしに行ったときのことです。 冬というのにちょっと温かでした。 ふと気づくと花が咲いている木があるではありませんか。 近くに寄ってみると、どう見てもサクラです。 春の暖かさを感じてしまったのか、こんな季節に咲くなんてと思いました。 ちょっと温かくなってきたので、待ちきれなかったのかもしれません。 気持ちがほころぶ感じがしました。

今日はバレンタインデー

2019/2/14  

今日はバレンタインデーです。 そうです。 ハルは義理チョコと本命チョコをいただきました。 でも本命チョコをもらった女の子は、ハルにとってはちょっと地味な子のようで、好みが合わないようです。 なかなか上手くいきませんね。

今日は合格祝いで外食

2019/2/10  

先週ハルは受験でした。 残念ながら第1志望は無理でしたが、第2志望校で合格できました。 これでちょっとひと安心。 今日は合格祝いで外食です。 ハルの食べたいものはトンカツ。 早速家族で食べに行きました。 注文したのは、ハルと旦那と私はヒレカツ定食。 ワカは子ども定食です。 ハルはキャベツ3回、みそ汁2回のおかわり。 おなかいっぱいと満足そうでした。 一生懸命勉強したのですから、少しは羽を伸ばしてね。

ワカの足の指が黒くなっている

2019/1/31  

今日の朝、ワカが突然足の指を見せに来てこう言いました。 「この黒くなっているのって、なに?」 というではありませんか。 よ〜く見ると確かに黒くなっています。 「かゆい?」と聞くと「かゆいときもある」と言います。 「それ、しもやけだよ。」と困った顔をしながら言うと「たいへんだ〜」とビックリした大きな声を張り上げました。 「いつもお風呂から出て、靴下も履かずにいるから、足が冷たくなっちゃたんでしょう」と言うと、「きっとそうだね、ゴメンに足さん」と謝っていました。 今日はちゃんと靴下はいていました。

« Prev 1 … 32 33 34 35 36 … 56 Next »

自己紹介

自己紹介

はじめまして、スミレといいます。
息子(小5)と娘(小1)の2児の40代の母親です。
旦那をいれて4人家族。
日々慌ただしい生活ですが、毎日の食事を考えたり、育児のたいへんさで困っていたり、きっと同じ境遇の方、いらっしゃるんだろうなぁと思います。そんな生活に少しでも、ともに共感できるブログが書ければなぁと思い立ち上げました。

カテゴリー

  • グルメ
  • コスメ
  • ファッション
  • 健康
  • 娯楽
  • 旅行
  • 日記
  • 暮らし
  • 行事
  • 雑貨

最近の投稿

  • 今日は柿安のお弁当
  • 2024 新年の挨拶
  • 英検の受験勉強
  • まだまだ痛みは継続
  • なかなか治療に集中ができない

ショッピング



ブログランキング


ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村

Amazon.co.jpアソシエイト

 購読する

日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

© 2025 日々の暮らしに満足できる生活を目指して