日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

  • プロフィール
  • お問い合わせ

今日は久々の旗当番

2019/6/7  

4月は気づいたら旗当番を忘れていました。 ごめんなさい。 今月はしっかり仕事をしてきました。 季節も温かくなり、半袖で十分なくらいの気候。 前年度より登校する子どもたちの学年が低くなり、数が減ったような感じでした。 そんな中、大きな声で「おはようございます」と声をかけてくれる1年生。 でもどちらかというとハキハキと「行ってきます」と言う子どもは少ない気がします。 帰り道、あじさいがとてもきれいに咲いていました。 思わずカチャと1枚。  

最近ワカが欲しいと言っているもの

2019/5/21    プレゼント, 生き物, 飼育

コイの飼育に飽き足らず、最近はテレビのコマーシャルでよく見かける「シーモンキー」という生物の飼育をしたいと思っているようです。 「今度の誕生日プレゼントはシーモンキーがいいなぁ」とよく言っています。 微生物っぽいということまではわかるのですが、どんな生物なのかよく知りませんが、とても小さくスイスイと泳ぐようです。 私もよく知らないので、ちょっと興味津々。 楽天で売っていますね。   【送料無料】 海の動物園! シーモンキーズ ブルーセット    

ワカと映画

2019/5/18    名探偵コナン, 映画, 約束

今日は名探偵コナンの映画「名探偵コナン 紺青の拳」を見に行く約束をしていました。 朝から英会話を終えて、そのまま映画館にレッツゴーでした。 久々に来る映画館ですが、人がいっぱい。 でも公開してから日にちが経っているので、劇場内はそれほどの混みではありませんでした。 ワカとは久しぶりの映画鑑賞となりました。 充分楽しんだようです。

ハルが早退

2019/5/13  

このところお腹の調子が悪いハル。 出がけにはそれほど気にならなかった腹痛ですが、学校に着いてからどうもよくなかったみたいです。 2時過ぎに学校から連絡が入り、微熱と腹痛でこれ以上はむずかしいと判断して早退することになりました。 先ほど受診したら、「胃腸炎」ですと診断されました。 どうもゴールデンウィークにかなり流行ったらしいということがわかりました。 今は下火だそうです。 とりあえず整腸剤を処方され、脂っこいものや冷たいものは控えるように言われました。 大事にいたらなくてよかったです。

コイの反抗期?

2019/4/26  

去年の夏に飼い始めたコイですが、最近とてもお腹がすいているようです。 近づくと尾びれをフリフリして、餌を欲しがります。 あげてもすぐにフリフリ。 誰が通っても、フリフリして餌を要求するんです。 あまりあげすぎると、餌がのこったり、水が汚れたりするので、あまりあげないようにしていました。 するとどうでしょう。 まるで反抗期のように、水草をむしり取っているではありませんか。 1つは丸々葉がなくなってしまいました。 本当にお腹がすいているのか、くれないのでこんな行動に出ているのかわかりません。 困ったものです。

« Prev 1 … 30 31 32 33 34 … 56 Next »

自己紹介

自己紹介

はじめまして、スミレといいます。
息子(小5)と娘(小1)の2児の40代の母親です。
旦那をいれて4人家族。
日々慌ただしい生活ですが、毎日の食事を考えたり、育児のたいへんさで困っていたり、きっと同じ境遇の方、いらっしゃるんだろうなぁと思います。そんな生活に少しでも、ともに共感できるブログが書ければなぁと思い立ち上げました。

カテゴリー

  • グルメ
  • コスメ
  • ファッション
  • 健康
  • 娯楽
  • 旅行
  • 日記
  • 暮らし
  • 行事
  • 雑貨

最近の投稿

  • 今日は柿安のお弁当
  • 2024 新年の挨拶
  • 英検の受験勉強
  • まだまだ痛みは継続
  • なかなか治療に集中ができない

ショッピング



ブログランキング


ブログ王ランキングに参加中!
にほんブログ村 小学生日記ブログへ
にほんブログ村

Amazon.co.jpアソシエイト

 購読する

日々の暮らしに満足できる生活を目指して

仕事をしている主婦として、子育てとの両立はたいへんですが、そこにこそ充実があると思います

© 2025 日々の暮らしに満足できる生活を目指して