-
-
鯉のユミが危ない
2020/05/01 -暮らし
おととしぶどう狩りで捕まえた三匹の鯉のうち、最後まで残ったのがユミ。 そのユミが何度も水槽のガラスにあたったせいなのか分かりませんが、頭の部分が少しめくれていました。 それから2日、今度は泳ぎ方がおかしくなり、とうとう横になったままの状態でかなり危なそうです。 こうなる原因は分かりませんが、ワカはとても悲しんでいます。 特効薬はないようで、学術的にも確立していませんが、とりあえず「ココア浴」で何とか回復をと願っています。
-
-
最近はまっているワカの作品
2020/04/19 -暮らし
小学校が臨時休校となり、ほとんど家で過ごしている子どもたち。 ハルはこの休みの間に出されている宿題に追われています。 ワカはじっとしていられず、いろいろなものに挑戦中です。 最近はまっているのはフエルト作品。 youtubeを見ながら、自分で作っています。 たいしたものです。
-
-
今日は久しぶりの旗当番
2020/01/20 -暮らし
吐く息が真っ白で、とても寒い朝に、今日は久しぶりの旗当番でした。 それでも子ども達は元気に挨拶してくれます。 ちょっと変わったことといえば、登校する時間が少し遅くなっていること。 いつもなら8時くらいで、全員通り過ぎますが、今日は8時10分ころ最後の小学生が通過しました。 寒いから家を出るのが遅くなっちゃんですね。 大人でもそうですから、致し方ありません。 ところで、天気はよかったのですが、こんな寒いのにサクラ?が咲いているではありませんか。 ビックリでした。 肌がつっぱるくらいの空気の冷たさでしたが、春の暖かさを感じているんですかねぇ。
-
-
ワカはすっかり元気
2019/11/27 -暮らし
昨日26日の朝は、体温が37度でした。 少しは下がりましたが、大事を取ってお休み。 でも今日の朝は、いつも通り元気いっぱいに起きて来ました。 宿題ができていないため気にしていたので、「それはしようがないことでしょ」と言うと「そうだね」と元気に学校へ登校。 すっかり元気になりホッとしました。
-
-
ワカが発熱
今日の朝元気がワカを見て、熱計ってみたら?と進めて計ってみたら、37度4分もありました。 昨日みかん狩りに行って疲れたかもしれないね、と言うと、「たぶん」と返答。 今日は学校お休みして、ゆっくり身体を休ませることにしました。 あまり熱を出さない子なので、相当まいっているのでしょう。 「一人で留守番だけど、お昼までがんばってね」と伝え、私はお仕事です。